水虫
水虫
日本人の水虫患者総数は約2,500万人!これは5人1人が水虫にかかっているということになります。
すなわちどなたでも水虫になる可能性がありますので水虫かな?と思ったらまず皮膚科を受診してみましょう。水虫の訴えがあった際にまず行うべきことは本当に水虫なのかどうかを顕微鏡で確認することです。どんな名医であっても見た目だけでは水虫を診断することは出来ません。顕微鏡検査は水虫の診断に必須な検査なのです。
顕微鏡検査で水虫が確認されなければ蒸れなどによる皮膚トラブルと考えそれらを対処する方針となります。顕微鏡で水虫が確認された場合に初めて水虫の治療を開始します。また足底や趾間、爪の水虫はよく知られるところですが陰部や臀部、手にも水虫は感染しますので注意が必要です。
当院の水虫治療のスタンス
水虫を治療する薬は多種発売されておりますが効果は1000倍近い開きがあります。当院では各々の皮膚状態に適した有効な水虫薬を処方いたします。また薬の効果的な塗り方、使用方法を外来でお伝えいたします。
よくある質問
水虫はうつりますか?
治療をしていない水虫の患者さんからは、常に水虫菌を含んだ皮膚がばらまかれています。このため家族の中に一人でも水虫の人がいると皆に感染してしまいます。このような理由から家族で治療・予防することが大切です。
痒くない水虫ってありますか?
あります。皮膚の表面のみに水虫がくっついている場合はかゆみなどの自覚症状はありません。皮膚の角層と言われる組織の下の部分まで水虫が進むと初めてかゆみを伴います。その為「痒くないから水虫ではない」という判断は誤りです。
足の爪が厚くなっているのですが水虫でしょうか?
足爪白癬のそっくりな例はしばしば見かけます。まず顕微鏡検査を受けてみましょう。